記事内にアフェリエイト広告が含まれています。

【ハロウィン絵本おすすめ6選】読み聞かせにぴったりの人気作品特集🎃

こんにちは🎃フクです👻

秋の一大イベントといえば「ハロウィン」🎃
仮装やお菓子に加え、親子で絵本を読みながらハロウィンに向けて気分を盛り上げるのもおすすめです🦇


ハロウィン絵本おすすめ6選 読み聞かせにぴったりな人気作品🎃

今回は、読み聞かせにぴったりな ハロウィン絵本6選 をご紹介!
定番から楽しい探し絵絵本まで幅広くピックアップしています✨

① 『おばけパーティ』(ジャック・デュケノワ)

白いおばけたちが集まってパーティーを開くお話。ごちそうを食べると体の色が変わっていき、子どもたちは「次は何色になるの?」と大喜び!!
声の抑揚をつけて読み聞かせをすると盛り上がって、子供の笑い声の絶えない一冊です😆✨

Amazonで見る🎃   楽天ブックスで見る🎃

② 『おおきなかぼちゃ』(エリカ・シルヴァマン)

魔女が育てた大きなかぼちゃを収穫しようとするものの、なかなか抜けず……。次々と仲間がやってきて力を合わせる繰り返し型のストーリーです🎃✨
おばけや吸血鬼など、ハロウィンらしいキャラクターも多数登場!!テンポよく読めるので、読み聞かせにもぴったりの一冊です♪



Amazonでチェック🎃   楽天ブックスでチェック🎃

③ 『ハロウィンって なぁに?』(クリステル・デモワノー)

「どうして仮装をするの?」「かぼちゃランタンにはどんな意味があるの?」といった素朴な疑問に答えてくれる一冊✨
絵本仕立てでハロウィンの由来や文化をやさしく説明してくれるので、お子さんにもわかりやすい内容です✨
イベントの背景を知ることで、仮装やお菓子集めがもっと特別な体験になること間違いなしです!

 

Amazonでチェック👻   楽天ブックスでチェック👻

④ 『ミッケ!6 ゴーストハウス』(ウォルター・ウィック)

大人気の探し絵絵本シリーズ「ミッケ!」の中でも、ハロウィンにぴったりの一冊!!!ゴーストハウスを舞台に、おばけや黒猫、ジャック・オー・ランタンなどがたくさん登場します🎃🦇👻🕸️
「どこにあるの?」「見つけた!」ご家族で誰が最初に見つけられるか、家族みんなで一緒に盛り上がれる遊び感覚の絵本です♪♪

 


Amazonでチェック👻   楽天ブックスでチェック👻

⑤ 『チャレンジミッケ!おばけだよ』(ウォルター・ウィック)

同じく「ミッケ!」シリーズの一冊✨こちらはおばけ屋敷を探検しているようなワクワク感が特徴です👻
小学生になると観察力や集中力も伸びてくるので、兄弟や友だちと一緒に競い合いながら楽しむのもおすすめ!読み聞かせというより「一緒に遊ぶ」感覚で取り入れられます✨
ハロウィンを前にワクワク感を高めるのにぴったりの一冊です!

 

Amazonでチェック🧙‍♀️   楽天ブックスでチェック🧙‍♀️

⑥ 『えんとつ町のプペル』(にしのあきひろ)

ハロウィンの夜を舞台にした、勇気と家族愛の物語。美しいイラストと、信じることの大切さを伝えるストーリーは、大人も子どもも心にグッと刺さるものがあります✨

絵本、映画、ミュージカルといろんな角度から楽しめるえんとつ町のプペル。
来春には映画の続編も公開されるとのこと✨
どの入り口から入っても素晴らしい体験になること間違いなしの物語です✨

Amazonでチェック🧙‍♀️   楽天ブックスでチェック🧙‍♀️


ハロウィンに絵本を読み聞かせるメリット

🎃親子の会話が広がる
🎃季節のイベントをより深く楽しめる
🎃想像力や感性を育む
🎃行事の意味を自然に学べる

ハロウィンの夜、いつもより少し照明を落として読み聞かせをすると、子どもたちは物語にぐっと引き込まれますよ・・・happy halloween👻❤︎



まとめ

今年のハロウィンには:

をぜひ取り入れてみてください。

👉 絵本の読み聞かせについては、絵本の効果でも発信しています。ぜひ参考にして、親子で素敵なハロウィンを過ごしてくださいね♪

 HAPPY Halloween 🎃✨

最後まで読んでくれた子には・・・🍬🍫🍪🍭💜

コメント